2010年01月31日
2回目!
2010/01/15
例によって釣行。
金曜日の夜だから。(笑)
土曜の晩もアリだろうけど、ヒト多いし。
去年の4月だったか? ギガ・デカスクリューの講習会行ってプチトーナメントやったのは
いいけどヒト大杉でポイント入れませんでした、なんてこともあったし。
さて、当日は過日の癒されポイントへ。
アジ釣りたいんだけど・・・・ねえ。
例によって、鉄板プラグ・ジップベイツ・リッジ35SS投入から。

ジップベイツ リッジ35SS 限定メバルtune
ううううむ、やはり堅い!釣れるわ。
だーけーどー。
なんかねえ、鉄板ポイントで鉄板ルアー引く、ってのも、ある意味面白くないわけで。
カンニングしてる気分とでも言おうか・・・・
釣れるのは確かに面白い。
だけど、釣れるのはあくまで結果であって、その過程が決まっちゃってるってのも・・・・
じゃあ何で釣るのか?
結果を導き出すまでにジレンマを楽しみたいのか?
つーかそれなら、とことんアジングに傾倒すべきじゃないのん?
とリッジ引きながら思案してみたり・・・・
そんなこんなでそこそこ釣果も上がり・・・あ、今回初めてアコウ出ました。15cmくらいやけど(汗
釣果はまたもやオールリリース。
潮位も下がりましたので、ふらふらとポイント開拓へ。
以前、夏にエエサイズのアジが上がってたポイントの手前に。
イワシがよっけたむろしてますが、平和っぽい感じ(笑
1gジグヘッドのナチュラルドリフトで滑らせてますと・・・・ググググン!
メバル。
リトリーブでも・・・・グググググン!
メバル。
トゥイッチ入れてジャークして・・・・グググググン!
メバル。
はあ、やっぱアジおらんでないの・・・・
なんとなーく、メバルは釣れるんだけど盛り下がりつつ帰宅。
なんだろう、このモヤモヤ感。
例によって釣行。
金曜日の夜だから。(笑)
土曜の晩もアリだろうけど、ヒト多いし。
去年の4月だったか? ギガ・デカスクリューの講習会行ってプチトーナメントやったのは
いいけどヒト大杉でポイント入れませんでした、なんてこともあったし。
さて、当日は過日の癒されポイントへ。
アジ釣りたいんだけど・・・・ねえ。
例によって、鉄板プラグ・ジップベイツ・リッジ35SS投入から。

ジップベイツ リッジ35SS 限定メバルtune
ううううむ、やはり堅い!釣れるわ。
だーけーどー。
なんかねえ、鉄板ポイントで鉄板ルアー引く、ってのも、ある意味面白くないわけで。
カンニングしてる気分とでも言おうか・・・・
釣れるのは確かに面白い。
だけど、釣れるのはあくまで結果であって、その過程が決まっちゃってるってのも・・・・
じゃあ何で釣るのか?
結果を導き出すまでにジレンマを楽しみたいのか?
つーかそれなら、とことんアジングに傾倒すべきじゃないのん?
とリッジ引きながら思案してみたり・・・・
そんなこんなでそこそこ釣果も上がり・・・あ、今回初めてアコウ出ました。15cmくらいやけど(汗
釣果はまたもやオールリリース。
潮位も下がりましたので、ふらふらとポイント開拓へ。
以前、夏にエエサイズのアジが上がってたポイントの手前に。
イワシがよっけたむろしてますが、平和っぽい感じ(笑
1gジグヘッドのナチュラルドリフトで滑らせてますと・・・・ググググン!
メバル。
リトリーブでも・・・・グググググン!
メバル。
トゥイッチ入れてジャークして・・・・グググググン!
メバル。
はあ、やっぱアジおらんでないの・・・・
なんとなーく、メバルは釣れるんだけど盛り下がりつつ帰宅。
なんだろう、このモヤモヤ感。
2010年01月30日
初釣行
2010/1/8
年が明けたので釣行。普段は週末なので釣行。
1月は正月で釣行
2月は節分で釣行
3月はひな祭りで釣行
4月は花見で釣行
・・・と「酒が飲める音頭」のパロディはおいといて。
懲りもせず、いつものポイントへふらふらと。
自作Mキャロモドキ、フロートリグ風味をテスト。
う~ん、もすこしフォールがスローならいいんだろなあ・・・・
それにフォールの間をしっかりアングラー側で把握しないと・・・・
テストキャロをロストしまくり(汗
イマイチよろしくないので、こないだ買ったばっかのオーシャンルーラー・アクティブフロートを投入。

Ocean Ruler(オーシャンルーラー) NR アクティブフロート
潮流に乗っけて、1流し・・・2流し・・・・3流し・・・・ゴン!
ほれキタ!22cmぐらいのアジ!
が。
あとが続きません・・・・極小メバル2を追加のみ。
さてどうしよう・・・移動するか・・・・心中するか・・・・
このポイントにエントリーして5時間経過。
移動を決意。
潮位はそこそこ・・・・なのでメバル鉄板なアソコへ。
とりあえず、のワームで沈めてますと・・・・
ココッ!
よし・・・・・っ!あら、アジやん(笑)ここでアジ出したの初めてです・・・・・
群れがおるんか!おるんか!と続けて攻めますが・・・単発な模様。むむう。
そんなら、コレですか・・・・と取り出したりますは・・・・

ジップベイツ リッジ35SS 限定メバルtune
鉄板プラグwwww
いやね、もう当たり前に釣れます。
しかも20UP。
うん、実にイイ・・・・
移動して1時間少々で7匹。
まあ、初釣りってこともあり、プリスポーンってこともアリ、でオールリリース。
最初からココでやってたら面白かったでしょうなあ・・・・
年が明けたので釣行。普段は週末なので釣行。
1月は正月で釣行
2月は節分で釣行
3月はひな祭りで釣行
4月は花見で釣行
・・・と「酒が飲める音頭」のパロディはおいといて。
懲りもせず、いつものポイントへふらふらと。
自作Mキャロモドキ、フロートリグ風味をテスト。
う~ん、もすこしフォールがスローならいいんだろなあ・・・・
それにフォールの間をしっかりアングラー側で把握しないと・・・・
テストキャロをロストしまくり(汗
イマイチよろしくないので、こないだ買ったばっかのオーシャンルーラー・アクティブフロートを投入。

Ocean Ruler(オーシャンルーラー) NR アクティブフロート
潮流に乗っけて、1流し・・・2流し・・・・3流し・・・・ゴン!
ほれキタ!22cmぐらいのアジ!
が。
あとが続きません・・・・極小メバル2を追加のみ。
さてどうしよう・・・移動するか・・・・心中するか・・・・
このポイントにエントリーして5時間経過。
移動を決意。
潮位はそこそこ・・・・なのでメバル鉄板なアソコへ。
とりあえず、のワームで沈めてますと・・・・
ココッ!
よし・・・・・っ!あら、アジやん(笑)ここでアジ出したの初めてです・・・・・
群れがおるんか!おるんか!と続けて攻めますが・・・単発な模様。むむう。
そんなら、コレですか・・・・と取り出したりますは・・・・

ジップベイツ リッジ35SS 限定メバルtune
鉄板プラグwwww
いやね、もう当たり前に釣れます。
しかも20UP。
うん、実にイイ・・・・
移動して1時間少々で7匹。
まあ、初釣りってこともあり、プリスポーンってこともアリ、でオールリリース。
最初からココでやってたら面白かったでしょうなあ・・・・
2010年01月18日
新規一転(笑)
いや、ほっぽり放しのブログですんません・・・・・
昨年は、さまざまな方との出会いがあり・・・
初めての釣りとの出会いがあり・・・
初めてのロケーションでの釣りがあり・・・
とても充実した1年でした!
さて、2010年、今年はどんな年になりますやら?

昨年は、さまざまな方との出会いがあり・・・
初めての釣りとの出会いがあり・・・
初めてのロケーションでの釣りがあり・・・
とても充実した1年でした!
さて、2010年、今年はどんな年になりますやら?